No. | 作品タイトル | 外観写真 | 使用マイコンと主要部品 | 概 要 |
6 |
タミヤ 1/35 ドイツ・ケッテンクラートのラジコン化 (2021.5.30) |
 |
PIC12F675 |
赤外線リモコンやPICのファームは8トン・ハーフトラックの流用です。 |
5 |
タミヤ 1/35 ドイツ8トン・ハーフトラック (2021.5.27) |
 |
PIC12F675 NJU7386 |
無線送受信には赤外線リモコンを使ってみました。送信機はおもちゃの室内飛行機からの流用です。 |
4 |
タミヤ 1/35 M1 ABRAMS (機能アップ) (2021.4.12) |
 |
PIC32MX230F064B PIC12F675 MPU-9250 |
1番のABRAMSの機能アップを行いました。 |
3 |
タミヤ 1/35 M4A3 SHERMAN (2021.3.7) |
 |
PIC16F84A TB6612FNG |
1番のABRAMSの改造を計画しています。それにより不要となる無線送受信機等を流用してシャーマン戦車をラジコン化しました。モータードライバーやマイコンのファームは新しいものに変えています。 |
2 |
タミヤ 1/35 M48A3 PATTON (2021.1.21) |
 |
PIC32MX230F064B DS4コントローラ |
PIC32MXを使ってDS4とbluetooth接続しています。
DS4ゲームコントローラを使うと多チャンネルラジコンが簡単に実現できます。
2021.3.14: 塗装が完了し写真を掲載しました。
|
1 |
タミヤ 1/35 M1 ABRAMS (2004.11.26) |
 |
PIC16F84A
|
4chリモコンBOXを改造して無線送信機にしています。PICで制御しています。 |