|
ハイテクの固まりマザーにもヒューズがあった!! P/I-P55SP4(Rev 1.4) |
|
P/I-P55SP4はSiSの5511チップセットを使ったASUSTekのマザーボードです。
私のマウスはシリアルとPS/2のどちらでも使えるものです。マシンの前面から手を後に回し,手さぐり状態で,シリアルマウスとして使っていたマウスをcomポートから外し,電源が入ったままPS/2マウスアダプタとマウスを接続しようとした時です,パチッという音がしたかと思うとマシンはリセットされリブートしたのです。何が起こったのか分からず,取りあえず電源を切りマシンを起動したのですが,BIOSがキーボードのエラーメッセージを出力しそこから先に進みません。電源の入り切りを何度行っても症状は変わりません。キーボードのNumLockのLEDの灯き方が心持ちいつもより暗い感じがします。一体何が起こったのか分からず,とにかくその日は調査を諦め,冷静に考える事にしました。| 手持ち資料の中のキーボードコネクタの端子表を眺めてみますと+5V端子があります。ひょっとして+5Vが出ていないのではと,テスターであたってみると案の定出ていません。マザーボードをケースから外し,キーボードコネクタの+5V端子からテスターで順にパターンを追いかけました。すると,抵抗のような形をした所でパターンの導通が切れています。片側は+5Vのパターンに繋がっています。さては,これはヒューズかもとマザーボード基板のシルク印刷を良く見てみると,「FUSE」とやはり書かれています。そうと分かれば修理は簡単です。取りあえず細い電線でヒューズをバイパスしました。これで無事マシンは起動することができるようになりました。余っていたFMVのマザーボードにもFUSEがついていましたので,それを取り外しこちらのマザーボードに取り付けました。 |
![]() キーボードコネクタ の近くにFUSEがある |