中山連山縦走(中山寺〜夫婦岩〜奥の院〜中山最高峰〜山本) 2015.3.28


     今日は久しぶりのハイキング、10時に阪急中山観音駅で待ち合わせしました。駅の改札で待っていると、電車が着く度に、ぞくそくとハイカーが降りて来きます。

     群れの流れに沿って我々も歩いていきます。寺の山門前でまずは記念撮影です。その後、境内を抜けて30分程で夫婦岩園地に到着です。

     しばらく行くと奥の院への分岐です。奥の院へと向かいます。たくさんのハイカーは、阪急電鉄主催のハイキング参加者のようです。最高峰の広場は、座る所が無いのではと心配になります。

     奥の院にて少し休憩の後、最高峰へ。案の定、最高峰の広場は足の踏み場もない程の混雑です。阪急ハイキングは、ここから西に武田尾に下るようです。この先は楽にあるけそうです。

     一時間ほどの休憩のあと、最高峰を出発です。連山の尾根を巡って山本方面へと下ります。途中これといった見所はあまりありませんが、後半を過ぎると景色を良く見渡せるようになります。

     最高峰を出て一時間強で、見晴らしの良い鉄塔の下に着きます。ここからは、前方に大阪の街並みを見下ろすことができます。伊丹空港の滑走路を眼下真正面に見ることができます。

     ここから先は、岩肌がむき出しとなった急斜面を下ります。大きな岩の斜面の中央にロープがしつらえてありましたが、先客のハイカーで進むことが出来ません。少し危険ですが、岩の上を慎重に下って降りました。

     急斜面を下った後、少し山の中の道を下ると不動明王参道にでます。更に参道をくだり堰堤を越えると最明寺滝への分岐です。時間も充分にありますので、滝を見に行くことにしました。

     最明寺滝は、由緒ある滝のようです。頭上にせりだした岩塊がなんとも印象的でした。元の道に戻り山門を抜けて行くと街中にでました。道なりに進んで行くと阪急山本駅です。

     今日は、いつもと違って時間も早く、駅前の喫茶店に入り、禁断のビールをいただきながら休憩です。暑い日の午後だけにビールがおいしかったです。

     山本駅構内で解散しました。次回からは、趣向を変えてダイモンドトレイルに挑戦です。

    阪急電車中山観音駅で待ち合わせしました。 久しぶりの天気で待ちに待ったハイカーがぞくぞくと電車を降りて中山寺へと向かって行きます。 10:00 ハイカーの群れの中に混じって我々も中山寺に向かいます。


    中山寺の山門です。次から次とハイカーがくぐって行きます。 今日もいつものメンバーです。左からT2さん、Sさん、Tさんです。 中山寺境内を通り抜けて奥の院の方へと向かいます。


    10:31 歩き始めて30分で、最初の休憩場所に到着です。良い眺めです。 この先の夫婦岩へと進みます。 この大きな2つの岩が夫婦岩です。ここを先に進みます。


    10:42 最高峰に直接向かわずに奥の院に寄り道してみます。たくさんのハイカーの正体は阪急電鉄のハイキングでした。 10:53 分岐から10分程で奥の院に到着です。 今日は暑いです。少し休憩を取りました。


    11:14 奥の院から最高峰へと向かいます。奥の院を出て15分で本線と合流です。阪急ハイキングの参加者が次から次と登ってきます。 11:31 中山最高峰に着きました。最高峰の広場はハイカーで一杯です。なんとか場所を確保し昼食休憩を取りました。 最高峰で記念写真を撮りました。


    私も撮っていただきました。 12:38 最高峰からの眺めです。ここから山本方面へと連山を巡って下ります。 13:47 最高峰を出発して一時間強で眺めのよい鉄塔下に着きました。伊丹空港が真正面に見えます。


    鉄塔下からは岩肌が剥き出しの急斜面を急降下して行きます。 下ってから見上げるとこんな感じです。 14:38 終わり近くになって、最明寺滝に立ち寄ってみました。


    16:11 阪急山本駅です。駅前の喫茶店でしばし談笑の時間を過ごしました。



     各地点の到着時刻、所要時間は次のとおり。

    阪急宝塚線中山観音駅 10時00分出発
     〜(34分)〜夫婦岩 11時34分通過
     〜(19分)〜奥の院 10時53分着、11時00分発(7分休)
     〜(31分)〜中山最高峰 11時31分着、12時38分発(67分休)
     〜(69分)〜送電鉄塔下 13時47分着、14時03分発(16分休)
     〜(25分)〜最明寺滝 14時28分着、14時38分発(10分休)
     〜(分)〜阪急宝塚線山本駅 16時10分着


     歩いた距離:約9.4km

    今日歩いたコース。